いつ見られるの?
早い年は6月末、通常7月に入ると光り始めます。
段々光る数は増えてきて、梅雨明け頃がピークになります。
その後急激に減ってきて1週間後には見ることが出来なくなります。
オスの寿命が7日、メスが3日と言われています。
時間的には日没後暗くなると光り始めます。
この時期7時過ぎまで明るいので、
夜8時頃から1時間9時頃まで見ることが出来ます。
その後光る数が減り、夜中にまた光るようですが、
夜中のホタルは見ていないので何時頃光るのか、???です。
毎年 7月上旬から梅雨明け頃までのPM8:00〜9:00です
どんなホタル?
ホタルというとゲンジ・ヘイケホタルが有名です。
また、ホタルと言うと清流とカワニナというエサになる巻貝が必要と思われると思います。
現在、世界には何百種類というホタルがありますが、
その中でゲンジ・ヘイケボタルのような幼虫から水の中の水生種は5種類のみで、
世界的には珍しい種類です。
世界的にはホタルは陸の昆虫です。
美し松のホタルはヒメボタル
杉林など日の当たらないやや湿った林の中で暮らす陸生で、
エサもカワニナではなくカタツムリなどを食べているようです。
ゲンジボタルなどよりは小さく
オスで7mm、メスで5mmです。
たくさん見られるの?
ホタルは環境に敏感です。
ペンシオーネの場合、ペンシオーネ前の沢で生きているのですが、
98年の雨氷害(注1)で沢全体のカラマツが折れ、すべて伐採されました。
下草も刈られ、あらたに植林もされました。
日がよく当たるようになり、林はきちんと管理され一見まったく問題はありませんが、
ホタルには湿った林がなくなり、ほとんど全滅状態になってしまいました。
ただ、美し松別荘地内あちこちでホタルは飛んでいますので、他では見ることが出来ましたが。
それがようやく6年経った04年、植林された木々が背丈くらいになり、やや林になってきました
ホタルも04年から増え、全盛期の5割くらいになってきました。
養殖や特に増やすための努力はしていません。
あくまでも野生のホタルです。
ですから
見上げた空の星の方がまだまだ数は多いです。
それでも
あちこちで光るホタルは幻想的です。
注1 雨氷害は地表が氷点下なのに雪にならず雨が降り、家・車・木々・電柱電線などなどすべてが氷付けになる恐ろしい自然災害です。まるでディズニー映画かなにかの氷の世界です。直径40pの木でも途中から折れ、電線は切れ、スキー場でもリフトが動かなくなりました。
|